石田歯科
夜7時迄診療
診療時間
10:00~13:00 / / /
15:00~19:00 / / /

休診日:木・日・祝 ▲土曜午後 : 〜17:00

お問い合わせ MAIL相談
24時間受付 WEB予約
キービジュアル

診療メニュー MENU

★ う蝕は予防できる

2023年11月13日

むし歯菌のえさとなる砂糖などを減らすには、摂取量を減らすことも大切ですが、飲食の回数や、お口の中に残りにくいものを選ぶなどの配慮も必要です。スポーツドリンクや缶コーヒー、果物などに含まれる糖分にも注意してください。

 

ブラッシングでは、丁寧に磨くのに加え、フッ化物を使用しましょう。フッ化物は歯質を強くするだけでなく、再石灰化を促進します。フッ化物がお口の中に長く残っているほど、再石灰化は促進さえれます。ですから、できるだけフッ化物をお口の中に残すようにするため、ブラッシングの後はお口をゆすがないようにするか、ごく少量の水で一回だけゆすぐようにしましょう。

 

★覚えておこう!★

う蝕は「脱灰と再石灰化を繰り返すプロセス」といわれています。予防の為には、脱灰の時間を短くし、再石灰化の時間を長くします。

予防の大きな因子となるのが「食事」で、なかでも飲食回数がもっとも影響してるとされます。

しかし、臨床研究で食事について証明することは難しく、エビデンスレベルの高い研究はありません。その反面、フッ化物はよく研究され、効果が証明されています。歯面の抵抗性を高めるだけでなく、再石灰化を促進します。

「リスクのない人はいない」「誰でも少なからずリスクを有している」という前提で考えましょう。

基本的な予防においては、予防行為が多くの人々の日常に正しく取り入れられるために、安全、簡便、安価で、特別な機材や薬剤を要せず、誰もがどこでも行える方法を提案することが大切です。

それにより、1人の患者さんから、家族、恋人、友人、職場へと多くの広がりが期待できます。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • お問い合わせ MAIL相談
  • 24時間受付 WEB予約
06-6355-2500
〒530-0043
大阪府大阪市北区天満2-13-20 ハーツ天満橋1F

このページの先頭に戻る