石田歯科
夜7時迄診療
診療時間
10:00~13:00 / / /
15:00~19:00 / / /

休診日:木・日・祝 ▲土曜午後 : 〜17:00

お問い合わせ MAIL相談
24時間受付 WEB予約
キービジュアル

診療メニュー MENU

★ 規則正しい食生活で予防する

2023年11月14日

食生活からむし歯のリスクを改善するポイントは、「砂糖の量」「飲食回数」「時間」「何を食べるか」の4つです。まずは間食の回数を減らしましょう。回数を減らせば自然と量も減ってきます。

どうしても回数を減らせないときは、キシリトールなどの代用糖を使ったノンシュガーのお菓子にしましょう。

 

次に、規則正しい食生活をしましょう。時間を決めておくことも重要です。だらだら食いは避け、食べる/食べないのON/OFFをしっかり切り替えましょう。おやつはキャラメルよりはチョコレートを選ぶ、キャンディーは噛んで食べるなど、お口の中から早くなくなるものを選びます。スナック菓子のような、甘くないけれどお口の中に残りやすいものには要注意。果物やスポーツドリンク、野菜ジュース、缶コーヒーなどには、意外に糖分が含まれていることがありますので気をつけましょう。

 

★覚えておこう!★

食事に関するリスクが高い方は、毎日の食事を記録しましょう。

記録することで、果物、野菜ジュースや寝酒など、普段気づいていない糖質の摂取が発見できることもあります。問題点を確認したら、どこを改善できるか決めましょう。その際に、食品の種類によって、停滞性の高低(どの程度お口の中に残りやすいか)を考えたり、代用糖を用いたお菓子、チーズやソーセージなど糖質を含まない食品への変更を考えてみるのもよいでしょう。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • お問い合わせ MAIL相談
  • 24時間受付 WEB予約
06-6355-2500
〒530-0043
大阪府大阪市北区天満2-13-20 ハーツ天満橋1F

このページの先頭に戻る