歯が「ある未来」と「ない未来」
あなたはどちらを選択しますか?
歯が「ある未来」と「ない未来」
あなたはどちらを選択しますか?
「健康のありがたみは、病気になって初めてわかる」。
よく聞く言葉かもしれませんが、これは歯においても同じことが言えます。
虫歯や歯周病で歯を失うことで、今までのように食事ができなくなったり、見た目の変化を目の当たりにしたりします。
そこで初めて歯の大切さを理解するのです。
このような事実があります。
医療先進国のイメージがある日本ですが、歯科に限って言えば、実は「後進国」と呼ばれているのです。
街中にこれほど歯科医院があふれているにも関わらず、です。
その理由は日本人の予防に対する意識の低さにあります。
そもそも日本と欧米では、歯科医院に対する認識に大きな違いがあります。
日本では、歯医者は「悪くなった歯を治しに行く場所」という認識が一般的ですが、欧米では「歯を悪くしないために行く場所」と認識されています。
このたった1つの認識の違いが、歯の健康に大きな差を生んでいるのです。
下のグラフをご覧ください。
これは国別に「定期健診・クリーニングを受ける割合」と「80歳になった時に残っている歯(残存歯)の本数」を比較したものです。
日本の定期検診・クリーニングを受ける割合の低さをよく表しています。
これが80歳の時に残っている歯の本数に大きな影響与えています。
最も多いスウェーデンで20本、比べて日本は8本という結果です。
歯が8本では、当然きちんと噛むことができません。
食べたいものも食べられなくなります。
見た目にも影響が出るので、人に与える印象も悪くなります。
欧米ではこのようなリスクを多くの方が理解しているので、若いうちから歯科医院に行く人が多いのです。
この結果を見て何を感じるかは人それぞれだと思います。
「歯医者に行こう」という人もいれば「別に必要ないかな」という人もいるでしょう。
私は歯のメンテナンスを強要したいのではありません。
将来的なリスクを理解したうえで、歯医者に行くかいかないかを選択していただきたいのです。
ここから先は、当院が行う「予防プログラム」の説明になります。
少しでも予防に関心を持ってくれた方だけ、お読みください。
歯を失う原因の第1位は歯周病です。
そして成人の約8割が歯周病に感染しているという調査結果もあります。
つまり歯周病へのアプローチが予防の第一歩だと言えます。
当院の予防プログラムでは、歯周病「専門医」の資格を持つ歯科医師が歯周病の有無を診断し、治療や予防の計画を立てています。
歯周病専門医は厚生労働省が認可した歯周病治療のスペシャリストのみに与えられる資格です。
専門医が診査診断を行うからこそ、精度の高い治療・予防が実現できると考えています。
また、歯周病専門医の資格を持つ歯科医師は、全歯科医師の中でも約1%、大阪市北区内では5名しかおりません(2020年現在)。
歯のメンテナンスでは「計画的な管理」「患者さんのライフスタイル」「信頼関係」を重視する必要があります。そのため通院のたびに違う担当者が付くよりも、同じ担当者が行う方がより良いケアが可能になります。
当院では予防と歯周病治療のプロフェッショナルである歯科衛生士が、専属の担当者として責任を持って処置・管理を行います。
虫歯や歯周病になってしまうのは、お口の中の細菌(歯垢/歯石)が原因です。
しかし、ご自宅での歯磨きではどうしても除去しれない汚れが存在します。
歯磨きを欠かしていないのに、虫歯や歯周病になってしまうのはそのためです。
だからこそ、歯科衛生士によるクリーニングが重要になります。
この歯科衛生士によるクリーニングをPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)と言い、歯石だけでなく、ヤニ汚れ、茶渋などの着色も一緒に落とすことで、本来の白さを取り戻します。
それだけでなく、当院では「超音波スケーラー」や「エアーフロー」と呼ばれる機器も活用し、手作業では対処できないミクロな汚れまで綺麗に取り除きます。
虫歯や歯周病に対して高い治療効果を発揮するEr:YAGレーザーを導入しています。
Er:YAGレーザーを使用することで、次のような効果を得られます。
歯周ポケットの奥深くまで強力に殺菌するため、予防効果を格段に高めることができます。
その他、従来の処置では難しいとされていた歯周病が出す毒素(内毒素)の除去も簡単にできるようになります。
Er:YAGレーザーには「歯の耐酸性」を高め、虫歯になりにくくさせる効果があります。
歯は虫歯菌が出す酸で溶かされるのですが、その酸への耐性を高められるのです。
強い殺菌効果をもつ「オゾン水」でお口の中を洗浄し、虫歯菌や歯周病菌を除去します。
オゾン(O₃)は常温ですぐに無害な酸素(O₂)へと分解されます。体内に残ることがないため、健康への影響を心配する必要がありません。
「なぜ歯医者で栄養指導?」と疑問に思われたかもしれません。しかし、私は歯医者だからこそ栄養指導に関与しなければならないと考えています。
なぜなら健康の源である「食」に最も深く関係する場所が「歯」であり「口」だからです。
今までの歯科治療では咀嚼機能の改善だけを行ってきました。
しかし当院はそれだけでなく、適切な栄養摂取の方法をお伝えすることで、虫歯や歯周病を予防するだけでなく、全身を健康に導くお手伝いをしています。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。